大草原の小さな寒村

孤独に歩め。悪をなさず。求めるところは少なく。林の中の象のように。

アニメ

一人暮らし生活62日目 都会に住むということ。一人ひとりの、多数ある群像劇がひしめき合うところに住むということ。

・『冴えない彼女の育て方』をアマプラで観た この映画何年ぐらい前に作られたん?って思うくらいオタク文化圏から離れていた僕だが、 こんな昼ドラみたいなクサすぎる話に声を出してむせび泣いてしまった。 安芸倫也の「特別な存在」になれなかった英梨々と…

『うる星やつら』リメイクに、ちょっと待て!と叫びたい、キノコヘアーの4つ打ち系サブカルクソ野郎の主張。

うる星やつら、押井守のやつしか観てないし。押井の文脈でしか知らない、読んだこともない、観たこともない ゆとり世代の若造ですが、今回のリメイクに、一つモノ申したい。おめぇらさぁ… まだ80年代リバイバルを続ける気なの????俺は正直ウンザリして…

一人暮らし生活61日目 富野由悠季著「映像の原則」原理主義者の憂鬱

どうも。真面目な記事を書きすぎて、日記でテキトーな事が言えなくなった農夫です 笑。 しかし日記とて、ショーガツだし、仕事に就くのも今月末ぐらいだし、半分眠ったような生活をしているけど、なんらかの主張をしないといけないので、ちゃんと書きますね…

アニメも映画も観ないということは、世界観と価値観をアップデートできないことだった。

「映像というものは、総合芸術だ。」と、世間では広く流布されているが、事実、僕も映像媒体は「総合芸術」だと思っている。 画と音と間と人と、何より「世界観」と「価値観」を、すべての事象を、スキームする芸術。それが映像。しょうじき、絵画や、マンガ…

情報量は最小限の方が“かわいい” ~『Vtuber』と『ちいかわ』まで。

「極端にデフォルメ」された作品は、ここ数年、常にコンテンツを世代交代しながら流行っている。 ちょい前に『モルカー』ブームがあって、今流行っているのは『ちいかわ』かな。『現場猫』もまだ流行ってるし、『川尻こだま』も局地的に流行っている。 「極…

一人暮らし生活 44日目

就労支援B型作業所を見学しに行った。 こういうキャリアがあれば、権威主義者のマンガ業界に入り込むことができる。 このクリエイター系作業所に通い、履歴書を書いて。働きたい気持ちが燃えてきた。 少なくともシャーペン生産の工程とは違って、前向きに働…

コードギアス、楽曲『COLORS』と『WORLD END』の奇跡 歌詞 考察・解釈

再放送コードギアスの新OPは、歌詞が直球すぎて私はあまり好きじゃない。 やはり『COLORS』と『WORLD END』は素晴らしく、両曲のクロスした歌詞と曲調が、アニメソングの中でも私の心のベストテンに入る。・『COLORS』 しかし、コードギアスという一種の貴種…

日常系アニメはオワコン?冗談じゃねえ、そのご指摘自体がお門違いだぜ。

兆候はあった。 2017年の『けものフレンズ』である。 われわれは3Dキャラを違和感なく受け入れた。 優しい世界(ここでは日常系・きらら系をこう表すことにした)を3Dモデルで享受していた。 しかし、これは通常の優しい世界系ではない。どこか影が潜んでい…

アムロ・レイ(CCA)の重要性

善と悪が戦うハナシには、大きな主軸が必要不可欠だ。 なにせ、作中の悪の倫理観が暴走をはじめたら、「大人」で「良識的」な人間にしか止められない。 かつて宇野常寛さんは『碇シンジでは夜神月を止められない』みたいなこと書いてたけど、夜神月を止めら…